心理学・行動経済学

【心理学】人は見た目が9割?第一印象を意識すれば人生は変わる?

こんにちは、かのんです(≧▽≦)

 

本業とは別に、恋活、婚活、就活をはじめ、人生設計のカウンセラーをやらせていただいています。(国家資格のキャリアコンサルタントです)

 

私についてはこちらをご覧ください。

 

個別面談、研修、セミナーなどで人前に立つことが多いですし、ファッションカウンセラー、色彩カウンセラーでもあるので、身だしなみにはそれなりに気を遣っております。

 

営業さんの研修でも、恋愛の相談でも、婚活の面談でも共通していること、それは初対面のお相手との第一印象が大事ということです。

 

あなたは普段、深い意味で第一印象を意識出来ているでしょうか。

 

この記事では心理学やマナー講師の視点から、第一印象についてお伝えいたします。

 

特に恋愛や結婚など異性との第一印象はとても大事ですので、恋人が欲しい方、結婚したい方は参考になさってくださいね。

 

出来ていると思っている方ほど、抜けていることって意外と多いです。

 

この記事ではこんな悩みを解決できます♪(≧▽≦)

  • 「人は見た目が9割とは?」
  • 「心理学的な見解は?」
  • 「営業、恋愛、婚活との関連?」
  • 「見た目は変えられる?」
  • 「もう一度会いたいと思ってもらえる?」

 

それでは早速いってみましょう~♪(≧▽≦)

 

【心理学】人は見た目が9割?第一印象を意識すれば人生は変わる?

 

 

大事なのは第一印象

本日は最初に結論をお伝えいたします。

 

対人関係で大事なのはやはり第一印象ということです。

 

あなたは第一印象と聞いてどのようなイメージを持ちますか。

 

心理学ではメラビアンの法則ハロー効果初頭効果などいろいろありますが、いったんそれは置いておいて、もっとシンプルに考えてみましょう。

 

第一印象とは初めて出会った時に感じた印象ということです。

 

初めての出会いとは初対面ということですね。

 

イメージしてみてください♪

 

学生であれば、入学式やクラスでの自己紹介、隣の席の人と初めて会話した時、初めて会う担任の先生や転校生の挨拶、部活に入部した時の顔合わせ。

 

他にも、アルバイトの面接や初日、先輩との顔合わせ、塾や家庭教師や習い事先での顔合わせ。

 

就職活動や転職であればやはり面接、入社後の新人研修やOJT、現場配属後の顔合わせ。

 

サービス業や営業の方であれば毎日、初対面のお客様との顔合わせの連続ですね。

 

また、恋愛や結婚に繋がる異性との出会いも、はじめは初対面、つまりは第一印象ですよね。

 

こうしてイメージして振り返ってみると、私たちの人生は初めての出会いの連続とその歴史とも言えますね。

 

私たち人間が生活していく上で、基本的に対人関係は避けられません。

 

その中には初対面、初めての出会いが溢れています。

 

その出会いが単発で途切れてしまうのか、継続して関係を構築していくのか、そこに大きな影響を与えるのが第一印象ということが言えます。

 

そして心理学的には人間の第一印象は出会って数秒で決まることが明らかになっています。

 

もう一度イメージしてみてください。

 

①お買い物でお店に行ったとき、そこでの店員さんの第一印象が良くなかった場合と、とても好印象だった場合、また利用したいと思うのはどちらでしょうか。

 

②面接を受けに来た方の第一印象が良くなかった場合と、とても好印象だった場合、もっと話を聞いてみたいと思うのはどちらでしょうか。

 

③友達の紹介でお会いになった異性の方、第一印象が良くなかった場合と、とても好印象だった場合、また会いたいと思うのはどちらでしょうか。

 

考えるまでもなく、答えは明らかですよね。

 

心理学では、第一印象がいつまでも残り続けて影響を与えることを初頭効果と言います。

 

第一印象で失敗してしまった場合、次に会うことが難しくなってしまうので、人間関係でいかに第一印象が大事かということがお分かりいただけたかと思います。

 

恋愛や婚活の場合では初めてのデートを次に繋げられるかどうかが大事ですよね。

 

 

もちろん、同じクラスや同じバイト先、同じ職場など、望む望まないに関わらず、継続して接触がある環境下では印象を塗り替えられることがあり得ます。

 

挽回のチャンスがあるということですね。

 

ただ、接客業や営業、恋愛や結婚での出会いなど、初めての出会いが次に繋げられるのかどうかの最初で最後のチャンスということも少なくありません。

 

接客や営業では数字や成績、昇格、昇給に影響してしまいますし、恋愛や結婚では恋人ができるできない、結婚できるできないに致命的な影響を与えてしまいます。

 

まさに第一印象を好印象に変えられるかどうかは人生に影響すると言っても過言ではないのです。

 

ではこの繰り返しお伝えしている、第一印象を好印象に変えるには、どうしたらよいのでしょうか。

 

初対面、特に異性とは何よりも第一印象が大事

 

 

人は見た目が9割

第一印象が大事ということをお伝えしてきました。

 

「それはもう分かったよ」「始めから分かってるよ」と感じる方もいらっしゃるかと思います。

 

ではこの繰り返しお伝えしている、第一印象を好印象に変えるには、どうしたらよいのでしょうか。

 

人は見た目が9割という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。

 

実はこちらは書籍の名前なのですが、セミナーや研修で聞いたところ、そのことを知らない方が意外と多かったです。

 

本書は117万部を売り上げたベストセラーで、仕草や服装、表情など、言葉以外の多くの情報、非言語情報を発している点について解説しています。

 

薄々、誰もが感じていながらも、認めたくはなかった言葉をストレートに言語化したタイトルで話題性もあって人気でした。

 

更に追い打ちをかけるように、この書籍の帯には「理屈はルックスに勝てない」とあります。

 

この衝撃的なタイトルと、帯のメッセージ、そして人間が心のどこかで、「結局見た目なんじゃないの?」と思っていた部分も相まって、本来の意味と離れて独り歩きした感もあります。

 

この見た目というのは、男性ならカッコイイ、イケメンなど、女性なら美人、かわいいなどといった、容姿のことを指しているのではありません。

 

あくまでも言語情報よりも非言語情報の方が影響が大きいというお話です。

 

 

言語情報

言葉や文字そのものの意味や、言葉や文字で構成される話の内容。

 

非言語情報

表情や身振り手振り、仕草、声の大きさやトーン、服装や容姿など。

 

 

「イメージしてみてください♪」

 

優れた営業マンや販売員、友達の多い人、モテる人、結婚されている人、その方々とあなたを隔てているのは決して見た目(容姿)だけではないはずです。

 

どんなに見た目がイケメンや美人でも、第一印象が良くない方から商品を購入したり、契約を交わしたくはないでしょう。

 

逆に見た目がイケメンや美人ではなくても、第一印象が良い方からなら、商品を購入したり、契約を交わすことが増えるでしょう。

 

このように見た目が9割というのは、容姿だけのことではなく、言語情報と非言語情報による印象のことを指しているのですね。

 

この言語情報と非言語情報についてはメラビアンの法則が有名です。

 

久しぶりにチェックしたところ初めての方でも分かりやすいマンガ版が出ていましたので、興味のある方はこちらを読んでいただくと良いでしょう。

 

マンガに否定的な方もいますが、はじめはマンガから入り、より詳しく理解したい方はオリジナルをお読みいただく、これはとても賢いと思います。

 

見た目が9割というのは、容姿だけのことではなく、言語情報と非言語情報による印象のこと

 

メラビアンの法則

メラビアンの法則とは、言葉(言語情報)と感情や態度(非言語情報)が矛盾していた場合、人はそれをどう受け止めるのかを実験した結果、7:38:55の法則が見つかりましたというものです。

 

ちょっと難しいですよね。

 

イメージしてみてください♪

 

あなたが職場や学校で知人に頼みごとをします。

 

「悪いんだけど、これお願いできるかな」

 

お相手は「いいよ」「かしこまりました」と承諾をしてくれました。

 

でもその時の表情が明らかに不満、不服そうで、声のトーンも低く、目も合わせてくれません。

 

この時、あなたはどう感じるでしょうか。

 

「本当は嫌なんじゃないの」

 

そんな風に受け取るのが一般的ですよね。

 

このように言葉(言語情報)と感情や態度(非言語情報)が矛盾している、一致していないことって割とよく見かけませんか。

 

その際の、人はそれをどう受け止めるのかをカリフォルニア大学の心理学者であるアルバート・メラビアンが研究し、1971年に提唱したのが、7:38:55の法則です。

 

7:38:55、3Vの法則

先ずはこちらの図をごらんください。

①表情や視線、仕草など見た目による資格情報(Visual)

 

②声の大きさや抑揚、話すスピードやテンポなどによる聴覚情報(Vocal)

 

③会話そのものの内容による言語情報(Verbal)

 

この3つの割合が、視覚情報(Visual)55%、聴覚情報(Vocal)38%、言語情報(Verbal)7%というのが7:38:55の法則です。

 

これら3つの頭文字を取って3Vの法則とも言います。

 

2つのコミュニケーション

私たち人のコミュニケーションには、言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションの2つがあると言われています。

 

言語コミュニケーション

直接的に書いたり話したりする言語情報(Verbal)でのコミュニケーションのこと。バーバルコミュニケーションともいう。

 

非言語コミュニケーション

視覚情報(Visual)や聴覚情報(Vocal)など言語に頼らない非言語情報でのコミュニケーションのこと。ノンバーバルコミュニケーションともいう。

 

文字にすると難しく感じてしまいますが、あなたはこの2つのコミュニケーションを日常的に使い分けているはずです。

 

例えば、日本語の通じない外国の方や、言葉の喋れない赤ちゃんや幼児、犬や猫と向き合った時。

 

言葉が通じない場合にはボディランゲージやジェスチャー、表情や仕草、声の大きさやトーンなど、非言語の情報から「おそらくこういうことを言いたいのだろう」と理解しようとしますよね。

 

このように言語情報に頼らず、言葉以外の情報からコミュニケーションを図ることを非言語コミュニケーションと言います。

 

注意点

これまでにお伝えしたように、メラビアンの法則とは、言語情報と非言語情報の2つのコミュニケーションがあり、そこには7:38:55の法則、3Vの法則があるよということです。

 

そしてこの7%の部分が言語情報で、38%と55%を足した93%の部分が非言語情報なのですね。

 

このことから、話す内容よりも非言語情報が大事、「つまり結局のところ見た目だよね」「見た目が9割ってことでしょ」「メラビアンもそう言ってるし」という解釈に繋がっています。

 

そしてそれが営業や接客、恋愛や婚活など、幅広い対人関係の場面で、「会話の内容よりも話し方や表情、仕草、要するに見た目が大事」といった形で使われることが多いのですね。

 

ですが実はこちらは、誤った解釈です。

 

先ず大前提として、メラビアンは言語情報よりも非言語情報を大事にするべきと言っているわけではありません。

 

このことはメラビアンの行った実験内容を見れば理解できます。

①「好き」「嫌い」「普通」からイメージされる単語を3つずつ選ぶ。

②それら9つの単語をそれぞれ「好き」「嫌い」「普通」の声色で録音。

③「好き」「嫌い」「普通」を連想させる顔写真を1枚ずつ準備。

④被験者は顔写真を見ながら録音された音声を聞く。

⑤怒った顔の写真に「好き」という音声を聞いた被験者はどう受け取るのか。

 

その結果、視覚情報、聴覚情報、言語情報のどれかひとつでも一致しない場合には、①視覚情報②聴覚情報③言語情報の順番に優先して受け取るといことを明らかにしたのが3Vの法則です。

 

メラビアンは「人は見た目が重要」「人は見た目が9割」ということを提唱したわけではありません。

 

あくまでも、矛盾した情報を与えられた人がどの情報を優先して判断するのかを調べたのですね。

 

カウンセリングでの解釈

カウンセリングの理論ではそのアプローチの仕方によっていくつかに分類されることがあります。

 

木村周先生の著、キャリアコンサルティングの理論と実際によれば、その理論は4つに分類されます。

①感情的アプローチ:クライエントが目的を達成したり、自己実現を援助する過程で、感情の持つ役割を重視。

②認知的アプローチ:思考過程を強調し、概念や信念が感情や行動に及ぼす影響を重視。

③行動的アプローチ:目標達成における行動、および社会的、環境的要因を重視。

④包括的(折衷的)アプローチ:人は感情を持ち、思考し、行動し、かつ成長するという観点をふまえ、ひとつの理論に限定しない。

 

これは同じアプローチでも、受け手によって受け取り方が異なるというものです。

 

例えば攻撃的な言葉を聞かせられた時に、①感情的に落ち込んでしまうのか、②どうしてそんなことを言われたのか思考するのか、③言い返すなど行動して対処するのか、など変わってくるということです。

 

コミュニケーションというものは送る側が送るだけでは成立せず、受け手側が内容を正しく受け取って成立します。

 

受け手側は送る側のあらゆる情報から内容を判断しようとするのです。

 

例えばあなたが「がんばってるね」と言われた時に、その言語情報だけでなく、お相手の表情や仕草など非言語情報も収集し判断しますよね。

 

ではこれが電話やメール、SNSなど、顔が見えないコミュニケーションの場合ではどうでしょう。

 

「がんばってるね」というその言語だけではその真意を測ることは難しいですよね。

 

もちろん前後のやり取りなどからも推測はできますが、それが出来ない場合も多いでしょう。

 

言語情報だけでは、感情やその真意を測ることが難しいのです。

 

そこでメールでは、顔文字や絵文字が、チャットではスタンプなどが生まれたわけですね。

 

メールやSNSでの対人関係(恋愛や婚活)についてもよく相談されますので、今後、お伝えしようと思います。

 

以上のことから、私たちのコミュニケーションには、非言語情報が欠かせないのですが、言語情報と比べて受け手の受け取り方次第という部分があります。

 

メラビアンの法則を対人関係に活かすのであれば、言語情報だけに頼らずに、視覚、聴覚、言語の3つの情報をすべて一致させることが大事なのですね。

 

例えば、異性と一対一でカフェにいるお見合いやコンタクトといった、デートの場面で、真面目な表情で淡々と正論を言われても怒られているように感じてしまう方もいます。

 

だらしない容姿で、「清潔感は大事だよね」と言われても説得力に欠けるだけでなく、信頼そのものも崩壊してしまうかもしれません。

 

営業の商談や異性との初デートなど、お互いのことをまだよく知らない、理解していない段階では、先ず視覚情報、つまりは第一印象に左右されやすいということが言えます。

 

また、心理学では初頭効果といって、第一印象が後々まで影響を及ぼすことが知られていますので、第一印象でマイナスの印象を与えてしまうと、そこからプラスに持っていくことは難しくなってしまいます。

 

お互いのことをよく知らない初対面では、第一印象は非言語情報の影響が大きい。受け取り方はお相手次第で、その第一印象は後々まで引きずる。

 

 

恋愛や婚活など異性との場面では

ここまで様々な観点からお伝えしてきましたが、「気になる異性からどう思われるか」こちらが一番知りたいという方も多いかと思います。

 

恋愛カウンセラーとして恋愛や結婚の相談にも乗っている私が、簡単に変えられるのに意外とみなさんが見落としがちな点をお伝えいたします。

 

先ずはこれまでのお話を一緒に振り返ってみましょう。

ここまでのまとめ

①人は第一印象が大事。

②第一印象は容姿だけではなく非言語情報。

③人は見た目が9割は少し誤解がある。

④3Vの法則とは、視覚情報(Visual)55%、聴覚情報(Vocal)38%、言語情報(Verbal)7%という7:38:55の法則。

⑤メラビアンの法則は言語情報と非言語情報が矛盾している場合非言語情報が優先されるというもの。

⑥コミュニケーションには言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションの2つがある。

⑦カウンセリングの観点では4つのアプローチがあり、受け取り方はお相手に依存する。

⑧よく知らない初対面では非言語情報、視覚情報(Visual)、聴覚情報(Vocal)の影響を受ける。

⑨初頭効果によって第一印象は尾を引くので、第一印象でプラスの印象を与えるかマイナスの印象を与えるかは非常に大事。

まとめるとこんな感じになりますね。

 

結局、第一印象が大事ということは間違いないようですが、この第一印象というのはイケメン、美しい、かわいい、といったことではないのですね。

 

第一印象は視覚情報と聴覚情報の影響を受けやすいということです。

 

そしてこの第一印象でよく言われるのが清潔感です。

 

どんなにイケメンでも清潔感がなければ第一印象はマイナスになりますし、どんなにかわいくてもマイナスになります。

 

逆に、見た目は普通でも清潔感があれば第一印象をプラスにできるとも言えます。

 

見た目や声質は変えられなくても清潔感であれば変えられますよね。

 

あなたの清潔感はいかがでしょうか。

 

清潔感というと、ちゃんと洗濯したものを着ているよとか、ちゃんと毎日お風呂に入っているよとか、そんな風に仰る方がいます。

 

でもそれは当たり前として、もう一歩踏み込んで考えてみましょう。

 

あなたの清潔感はいかがでしょうか。

 

デートしたあとの男女の相談や感想では、実はこの清潔感の部分に対しての不満が多いのです。

 

よくある例をまとめましたので、出来れば鏡を見ながら、いくつ当てはまるかチェックしてみてください。

 

□皺だらけのシャツやスカート。

□鼻毛の処理。

□歯の汚れ。歯並び。

□ぼさぼさの髪の毛。

□ひげなど顔周りの処理。

□手首や指のムダ毛処理。

□汗、きつい香水、タバコの匂い

□伸びた爪。

□磨かれていない靴や汚れたスニーカー。

□肩にかかったホコリやフケ。

 

いかがでしょうか。

 

ここはあえて厳しめに採点してみてくださいね。

 

A.チェックの数が1~3個の方、頑張っていますね。

 

B.チェックの数が4~6個の方、要注意です。

 

C.チェックの数が7~9の方、危険信号です。

 

A.B.C.あなたが当てはまったのはどちらでしょうか。

 

実はこちら、ひとつでも当てはまったらアウトなのです。

 

「それは厳しい」、「ひとつやふたつ仕方ないじゃない」と思う方もいるかと思います。

 

「イメージしてみてください♪」

 

社運をかけた商談で、昇進をかけたプレゼンで、何年も練習してきた発表会で、「ひとつくらい仕方ない」、そんな風に言えますでしょうか。

 

しっかり万全の準備をしてから臨むはずですよね。

 

気になる異性との初デートというのは、その後のふたりの関係を左右するやり直しの効かない勝負の場面です。

 

万全の準備をして臨みましょう。

 

ではここでもうひとつ質問です。

 

恋愛や結婚といった異性とのデートの場面、先ほどの10項目の中で特に指摘されやすいものはなんだと思いますか。

 

3つ選んでみてください。

 

どちらかというと女性からが多いですが、男性からも聞くことがあります。

 

特に今はみなさんマスクをされているので油断しがちなのかもしれません。

 

答えは鼻毛の処理、歯の汚れ、タバコの匂いです。

 

「爽やかで誠実そうで感じも良くて素敵だったのですが、、、そこだけが気になってしまって、、」

 

こういった声は毎日のように聞きます。

 

人は見た目が大事、そしてお互いを良く知らない初対面だからこそ、清潔感が大事とお伝えしてきましたが、男女の場合、たった一回のことで致命的になってしまうことがあります。

 

特に異性との初デートでは清潔感が大事。その中でも鼻毛の処理、歯の汚れ、タバコの匂いは致命的。

 

 

まとめ

ここまで読んでくれてありがとうございます♬

 

本日は人は見た目が9割についていくつかの観点からお伝えいたしました。

 

恋愛や結婚などのように異性との初対面では特に大事な要素ですね。

 

具体的にどう改善すればいいのかはまた別の記事でまとめようと思います。

【恋活・婚活】モテたいなら第一印象は清潔感?異性にダメ出しされる10選と対策 こんにちはっ♬ かのんです(≧▽≦) 恋活、婚活、就活など、人生全般の心理カウンセラーをさせていただいています。 ...

難しい理論などは抜きに、すぐに取り入れられる対策を盛り込んでいますので、異性からの好感度を上げたい方は読んでみてくださいね。

 

それでは本日はここまで♬

 

いつもありがとうございます。かのんでした(≧▽≦)

ABOUT ME
canon-かのん
かのんです♪(≧▽≦)■国家資格キャリアコンサルタント|心理カウンセラー|カラーセラピスト|コーチング|恋愛結婚アドバイザー|コンサルティング|人材育成トレーナー■毎年800人ほどの人生相談に乗っております■ドラえもん大好き♡■ブログはじめました«٩(*´∀`*)۶»